******2025年5月の
オヤトコ
5月1日・15日・29日(木)
10:45~(30~40分)
@プレイルーム
乳幼児(主に1歳児)と保護者
1歳児さんが楽しめる親子あそびの時間です。
1日は「こいのぼりぼうし」をつくります!
※当日受付(先着15組)
イベント******
キッズランド
5月3日(祝・土)・13日(火)・27日(火)
9:00~12:00 @プレイルーム
ヨチヨチ歩きのお子さんと保護者
プレイルームにトランポリンやいっぽんばしを出します。
こども歳時記「こどもの日」
5月3日(祝・土)・4日(祝・日)・
6日(祝・火)2:00~4:00
@工作室 どなたでも
端午の節句にちなんで
「プラ板こいのぼり」をつくります。
※当日受付
プラッと電車広場
5月4日(祝・日)9:00~11:40
@プレイルーム どなたでも
プレイルームに電車を出して遊びます。
ご家族での参加も大歓迎です!
プラッとレールをつなげにきてね。
いっちゃん工作SP
「庭つきの家づくり」
5月5日(祝・月)1:00~4:00
@工作室 小学生
ダンボールや空き箱で箱庭をつくります。
事前申し込みあり(各回先着7名)
窓口受付5/2(4:00)から 電話受付5/4から
※当日、空きがあれば参加OKです
めだかタイム
「ベビーマッサージ」
5月7日(水)10:30~11:00
@学童クラブ室(にこにこ)
乳児(1歳未満のお子さん)と保護者
子育てのヒントになる豆知識を紹介します。
今月はベビーマッサージの紹介です!
持ち物:バスタオル、ベビーオイル
(赤ちゃんに使用したことのあるもの)、
おむつ、おしりふき、着替え
※当日はホホバオイルを準備しています。
※アレルギーが心配な方は、服の上からの
マッサージでもOK!
けん玉であそぼう
5月7日(水)4:00~5:30
@館内 どなたでも
けん玉おじさんと一緒に「もしかめ」にチャレンジ!
中高生カフェ
「カフェ・コ・ナモン」
5月7日(水)5:00~6:30
@工作室 中高生世代
ホットケーキを食べながら、ゆったり過ごそう。
※参加の際、アレルギーの有無を確認しています。
※当日受付(先着10名)
ママの小物づくり
「Yes・Yetカード」
5月8日(木)10:30~11:30
@プレイルーム 保護者の方
おしゃべりしながら、小物をつくりませんか?
興味がある方はぜひ!
お花であそぼう
5月9日(金)4:00~5:30
@工作室 小学生以上
季節のお花を使って「生け花」を楽しもう!
事前申し込みあり(先着10名)
窓口受付5/2(4:00)から 電話受付5/4から
※当日、空きがあれば参加OKです
練馬こどもまつり
5月10日(土)
午前の部 10:00~12:00(受付11:40まで)
午後の部 1:00~4:00(受付3:30まで)
@館内 どなたでも
今年は練馬区立児童館の全17館と21の地区区民館と
厚生文化会館で開催します。
平和台児童館では、オリジナル競技
「スペース☆アタック」をおこないます!
※こどもまつり開催のため、開館時間が変更になります。
10:00~12:00と1:00~4:00以外の時間は入れません。
※自転車での来館は駐輪スペースに限りがあるため、
停められない場合があります。
練馬こどもまつり会議
5月8日(木)4:00~5:00
@プレイルーム 小学生以上
こどもスタッフを募集!当日の役割を決めるよ♪
当日のスタッフは3年生以上です。
○○サンDAY!
5月11日・25日(日)3:00~4:00
@館内 どなたでも
11日はムクムクおもちゃをつくります!
25日は何をするかは来てからのお楽しみ♪
親子クッキング
「スープづくり」
5月12日(月)10:30~11:30
@工作室
(離乳食が終わっている)幼児さん親子
みんなでつくってみんなで食べよう。
今月はスープをつくります。
事前申し込みあり(先着6組)
窓口受付5/3から 電話受付実施日の7日前から
※当日、空きがあれば参加OKです
平平工房
「空気砲」
5月12日(月)4:00~5:30
@工作室 小学生
平平工房はものづくり時間です。
今月はペットボトルと風船で空気砲をつくるよ。
※当日受付
小学生ラボラトリー
「あぶりだし」
5月13日(火)・29日(木)
4:00~5:30 @工作室
小学3年生~6年生
酢や砂糖水などで、文字や絵を描いてみよう!火であぶると浮き上がってくるよ。
事前申し込みあり(各回先着6名)
窓口受付5/2(4:00)から 電話受付5/4から
※当日、空きがあれば参加OKです
※食品を使用するため、
保護者の方に申込書の記入をお願いします。
お母さんのヨガタイム
5月14日(水)10:30~11:15
@プレイルーム 乳幼児の保護者
産後のからだに効果があるポーズなどを教えてくれます。
お子さんがいても参加できるヨガタイムです。
激しい動きはありません。安心してご参加ください。
持ち物:ヨガマット(なければ大きめのバスタオル)、
水分、お気に入りのおもちゃ
※動きやすい服装でご参加ください
事前申し込みあり(先着12組)
窓口受付5/3から 電話受付実施日の7日前から
※当日、空きがあれば参加OKです
音楽タイム
5月14日(水)
@音楽室
小学生 4:10~5:10
中高生世代 5:15~6:30
ピアノやウクレレ、ドラムなど、
いろいろな楽器に触って音楽を楽しもう!
音楽が好きな人はもちろん、はじめての人も
集まれ!最後にみんなで合奏ができるかも?
レッツプレイミュージック♪
JAMタイム
5月15日(木)4:00~4:30
@プレイルーム 小学生
みんなで体を動かして遊ぼう。
参加してね!
おはなしの部屋
5月16日(金)4:00~4:30
@プレイルーム どなたでも
「ねりまおはなしの会」のみなさんによる「おはなし」が
いっぱいの時間です。
土曜リトミック
5月17日(土)10:30~11:15
@プレイルーム
よちよち歩きだした子くらいまで
ピアノの音に合わせて体を動かしたり、リズム遊びを
楽しもう!
※動きやすい服装でご参加ください。
当日受付(先着15組)
手芸タイム
「小皿づくり」
5月17日(土)2:00~3:30
@工作室 小学生
手芸タイムはじっくり手芸を楽しむ時間。
小皿を和紙などで飾りつけしてみよう。
事前申し込みあり(先着15名)
窓口受付5/2(4:00)から 電話受付5/4から
※当日、空きがあれば参加OKです
バースデー祝うでぇ♪
5月18日(日)・19日(月)9:30~11:30
5月生まれの乳幼児と保護者
5月に誕生日を迎える乳幼児の親子さんに、ささやかな
プレゼントを用意します。事務室に声をかけてください。
持物:誕生日がわかるもの
小学生クッキング
「ひき肉カレー」
5月18日(日)10:30~1:00
@工作室 小学生
みんなで調理をして、みんなで食べよう!
持ち物:エプロン、三角巾、ハンカチ、マスク
※爪を短く切ってきてください。
※アレルギーの確認のため、保護者の方に
申込書のご記入をお願いしています。
事前申し込みあり(先着10名)
窓口受付5/2(4:00)から 電話受付5/4から
※当日、空きがあれば参加OKです
ヨーヨーチャレンジ!
5月18日(日)1:30~3:00
@プレイルーム どなたでも
(大人も参加できますが、メインは小学生です)
日本ヨーヨー協会のミムラさんと一緒に
ハイパーヨーヨーに挑戦してみよう!!
お手玉
5月21日(水)3:30~4:30
@工作室 どなたでも
講師の方が来てお手玉を教えてくれるよ!
みんなでレッツお手玉!!
親子リトミック
5月22日(木)10:30~11:30
@プレイルーム
あんよが上手になってきた子以上
ピアノの音に合わせてからだを動かしてみましょう。
※動きやすい服装でお越しください
※当日受付(先着25組程度)
ダンスタイム
5月22日(木)3:45~4:45
@プレイルーム 小学生
音楽に合わせて体を動かそう♪
中高生クッキング
「スタ丼」
5月24日(土)5:00~6:30
@工作室 中高生世代
みんなで集まって、ワイワイ言いながらクッキング!
今回は焼いたお肉をご飯にのせて食べるよ。
※参加の際、アレルギーの確認をしています。
※当日受付(先着8名)
おにぎりの時間ですよ~
5月25日(日)11:30~ご飯がなくなるまで
@工作室 どなたでも
炊きたてのご飯を、みんなでにぎって食べよう!
使う食材は、米・海苔・塩です。
※当日、アレルギーがないか全員に聞きます。
お家の人(保護者)に食べても大丈夫か
聞いてきてください。
カンガルー商店
5月27日(火)~5月31日(土)
10:00~12:00 @ラウンジ
乳幼児の保護者
乳幼児さん向けの服などを欲しい方にお譲りします。
マタニティのお母さん・お父さんもぜひお越しください。
ベビータイム
5月28日(水)10:45~11:15
@学童室 乳幼児と保護者
ねりまおはなしの会のみなさんによる
わらべ歌やお話の紹介です。
※当日受付(先着12組)
キミたち、ゲームしないかい?
5月28日(水)5:00~6:30
@工作室 中高生世代
集まったみんなでボードゲームや
テレビゲームで遊ぶよ。