お知らせ:3月11日(土)は、館内整備のため、児童館は休館いたします。
また、3月13日(月)~3月17日(金)、3月23日(木)、3月24日(金)は
床面修繕のためプレイルームは使えません。
ご迷惑をおかけしますが予めご了承ください。
******2023年3月の
こども歳時記「ひなまつり」
3月1日(水)~3日(金)
9:00~6:00 @館内
どなたでも参加できます。
3月3日はひなまつりです。
ひなまつりにちなんだクイズやぬりえ、
パズルを楽しみましょう。
イベント******
プチぽか
3月2日・9日(木)10:45~11:15
@プレイルーム 乳幼児(主に1歳児)と保護者
今年度最後となりました!
みんなで楽しくあそぼう♪
事前申し込みあり(先着15組)
3/1から児童館事務室にて直接お申し込みください
※当日、空きがあれば参加OKです
キッズランド
3月5日(日)・8日(水)
19日(日)・28日(火)
9:00~12:00 @プレイルーム
ヨチヨチ歩きのお子さんと保護者
プレイルームにトランポリンやいっぽんばしを出します。
〇〇サンDAY
3月5日・19日(日)3:00~4:00
@館内 どなたでも
その日の日直スタッフとあそぼう!
どんなあそびをするのかは、日直次第。
誰が登場するかは、お楽しみに!
カンガルー商店
3月6日(月)~9日(木)
10:00~11:30 @ラウンジ
乳幼児の保護者
乳幼児さん向けの服などを欲しい方にお譲りします。
マタニティのお母さん・お父さんもぜひお越しください。
親子クッキング
「おやつづくり」
3月7日(火)10:30~11:30
@工作室
(離乳食が終わっている)幼児さん親子
かんたんなおやつづくりをします。
親子で一緒につくったら楽しいね。
事前申し込みあり(先着6組)
3/1から児童館事務室にて直接お申し込みください
※当日、空きがあれば参加OKです
お手玉
3月8日(水)3:00~4:10
@図書室 どなたでも
講師の方が来てお手玉を教えてくれるよ!
みんなでレッツお手玉!!
中高生カフェ
「カフェ・コ・ナモン」
3月8日(水)5:00~6:30
@工作室 中高生世代
たこ焼きをつつきながら、ゆったり過ごそう。
※参加の際、アレルギーの有無を確認しています。
※当日受付(先着10名)
小学生ラボラトリー
「ちりめんモンスター」
3月9日(木)・28日(火)
4:00~5:30 @工作室
小学3年生~6年生
(28日はお試しで2年生の参加もOK!!)
ちりめんじゃこに潜む海のモンスター(?)を探せ!
※食品を使用するため、申込書の記入をお願いします。
事前申し込みあり(各回先着8名)
窓口受付2/28から 電話受付3/2から
※当日、空きがあれば参加OKです
お花であそぼう
3月10日(金)4:00~5:30
@工作室 小学生以上
季節のお花を使って「生け花」を楽しもう。
事前申し込みあり(先着10名)
窓口受付2/28から 電話受付3/2から
※当日、空きがあれば参加OKです
プラッと電車広場
3月12日(日)9:00~11:40
@プレイルーム どなたでも
プレイルームに電車を出して遊びます。
ご家族での参加も大歓迎です!
プラッとレールをつなげにきてね。
ヨーヨーチャレンジ!
3月12日(日)3:00~4:30
@プレイルーム どなたでも
(大人も参加できますが、メインは小学生です)
日本ヨーヨー協会のミムラさんと一緒に
ハイパーヨーヨーに挑戦してみよう!
事前申し込みあり(先着12名)
窓口受付2/28から 電話受付3/2から
※当日、空きがあれば参加OKです
平平工房
「くぎ打ち体験」
3月13日(月)4:00~5:30
@工作室 小学生
打って抜いて、打って抜いて…
まっすぐにくぎが打てるかチャレンジしよう!
事前申し込みあり(先着16名)
窓口受付2/28から 電話受付3/2から
※当日、空きがあれば参加OKです
ママの小物づくり
「ぽんぽんアニマル」
3月14日(火)10:30~11:30
@工作室 乳幼児の保護者
毛糸のポンポンがかわいい動物に変身!
事前申し込みあり(先着10組)
3/1から児童館事務室にて直接お申し込みください
※当日、空きがあれば参加OKです
ベビータイム
3月15日(水)10:45~11:15
@学童室(2階) 乳幼児と保護者
練馬おはなしの会のみなさんによる
わらべ歌やお話の紹介です。
※当日受付(先着12組)
音楽タイム
3月15日(水)
4:05~4:35/低学年
4:40~5:10/高学年
@音楽室 小学生
いろいろな楽器に触って音楽を楽しもう!
低学年と高学年で時間を分けたので、ご注意ください。
事前申し込みあり(各回先着5名)
窓口受付2/28から 電話受付3/2から
※当日、空きがあれば参加OKです
ぽかぽかタイム
「春の壁面工作」
3月16日(木)10:30~11:30
@工作室 1歳以上の幼児と保護者
みんなでいちごや菜の花をつくって飾ります。
事前申し込みあり(先着15組)
3/1から児童館事務室にて直接お申し込みください
※当日、空きがあれば参加OKです
おはなしの部屋
3月17日(金)4:00~4:30
@プレイルーム どなたでも
「練馬おはなしの会」のみなさんによる「おはなし」が
いっぱいの時間です。
DARTSダーッ!
3月17日(金)・29日(水)
6:00~6:50 @プレイルーム
中高生世代
平和台児童館にダーツが登場!!
練習したらいろいろな人と勝負してみよう!
※来年度中学生へ上がる小学6年生も参加可能!
7時までいてよい用紙に記入をしてお持ちください。
用紙は事務室で配布しています。
土曜リトミック
3月18日(土)10:30~11:15
@プレイルーム
ハイハイ・たっちができる子くらいまで
ピアノの音に合わせて体を動かしたり、リズム遊びを
楽しもう!動きやすい服装でご参加ください。
事前申し込みあり(先着12組)
3/1から児童館事務室にて直接お申し込みください
※当日、空きがあれば参加OKです
手芸タイム
「ティッシュボックス」
3月18日(土)3:15~4:45
@工作室 小学生
紙や布をつかって、ティッシュボックスをつくります。
いろいろなものを入れられるかも!?
事前申し込みあり(先着10名)
窓口受付2/28から 電話受付3/2から
※当日、空きがあれば参加OKです
中高生クッキング
「パンケーキ」
3月18日(土)5:00~6:30
@工作室 中高生世代
みんなで集まって、ワイワイ言いながらクッキング!
※参加の際、アレルギーの確認をしています。
※当日受付(先着8名)
※来年度中学生へ上がる小学6年生も参加可能!
7時までいてよい用紙に記入をしてお持ちください。
用紙は事務室で配布しています。
プラプレタイム
3月20日(月)4:00~5:00
@館内 小学生
みんなであそびたいことを考えて、みんなで実際に
あそんじゃおう!
「プラン」&「プレイ」タイムだよ。
とり+かえっこ
3月21日(祝・火)2:00~4:30
(受付は4:00まで)
@プレイルーム どなたでも
「とり+かえっこ」は、使わなくなった
おもちゃの交換を中心にした「子どものまち」。
使わなくなったおもちゃを会場で使える通貨
「かえるポイント」に換え、おもちゃと交換できます。
おもちゃを持ってこなくても、会場で仕事をしたり、
ゲームに挑戦してもポイントを集めることができます。
※この日の消毒タイムは1:00から行います。
ご注意ください。
※壊れたもの、カードゲーム、
ゲームのソフト、本類は交換できません。
※オークションは密を避けるため
何回かに分けて行う予定です。
とり+かえっこ会議
3月6日(火)3:30~4:30
@工作室 小学生
「とり+かえっこ」のことを知って、ポスターづくりなど
みんなで準備をします。当日のゲームのアイデアなど大歓迎!
お母さんのヨガタイム
3月22日(水)10:30~11:15
@プレイルーム 乳幼児の保護者
産後のからだに効果があるポーズなどを教えてくれます。
激しい動きはありません。安心してご参加ください。
持ち物:ヨガマット(なければ大きめのバスタオル)、
水分、お気に入りのおもちゃ
※動きやすい服装でご参加ください
事前申し込みあり(先着12組)
3/1から児童館事務室にて直接お申し込みください
※当日、空きがあれば参加OKです
おもしろいジャン!
JUMP-JAMじゃん!
3月22日(水)4:00~4:30
@プレイルーム 小学生
みんなで体を動かして遊ぼう!
何をやるかは当日のお楽しみ!
親子リトミック
3月23日(木)10:30~11:30
@プレイルーム
よちよちあんよになってきた子以上
ピアノの音に合わせてからだを動かしてみましょう。
※動きやすい服装でお越しください
事前申し込みあり(先着15組)
3/1から児童館事務室にて直接お申し込みください
※当日、空きがあれば参加OKです
スポーツタイム
3月25日(土)3:30~4:50
@プレイルーム 小学生
思いっきりからだを動かそう!
前半はマットを使って体操をします。
※動きやすい服装でお越しください
事前申し込みあり(先着10名)
窓口受付2/28から 電話受付3/2から
※当日、空きがあれば参加OKです
キミたち、ゲームしないかい?
3月25日(土)5:00~6:30
@ラウンジ 中高生世代
集まったみんなでカードゲームや
ボードゲームであそぶよ。
※来年度中学生へ上がる小学6年生も参加可能!
7時までいてよい用紙に記入をしてお持ちください。
用紙は事務室で配布しています。
おにぎりの時間ですよ~
3月26日(日)11:30~ご飯がなくなるまで
@工作室 どなたでも
炊きたてのご飯を。みんなでにぎって食べよう!
使う食材は、米・海苔・塩・麦茶です。
※当日、アレルギーがないか全員に聞きます。
お家の人(保護者)に食べても大丈夫か
聞いてきてください。
春休みスペシャル
「ダンス ダンス♪」
3月26日(日)3:00~5:00
3:00~練習、4:30~発表
@プレイルーム 2年生以上
AYAさんと一緒に、どこかできいたことがある
あの曲をみんなで踊ってみよう♪発表の時間もあるよ。
持ち物:うわばき、水分
事前申し込みあり(先着20名)
窓口受付2/28から 電話受付3/2から
※当日、空きがあれば参加OKです
バースデー祝うでぇ♪
3月26日(日)・27日(月)9:30~11:30
3月生まれの乳幼児と保護者
3月に誕生日を迎える乳幼児の親子さんに、ささやかな
プレゼントを用意します。事務室に声をかけてください。
持ち物:誕生日がわかるもの
けん玉であそぼう
3月27日(月)4:00~
@館内 どなたでも
けん玉おじさんと一緒に「もしかめ」にチャレンジ!!