[おしらせ]
プログラムで使用するため
8月13日(水)1:00~ 15日(金)と
8月22日(金)4:00~ 23日(土)は ご迷惑をおかけしますが、
音楽室とプレイルームでは遊べません。 どうぞよろしくお願いいたします。
2025年8月の
プラッと電車広場
8月3日(日)9:00~11:40
@プレイルーム どなたでも
プレイルームに電車を出して遊びます。
ご家族での参加も大歓迎です!
プラッとレールをつなげにきてね。
イベント
○○サンDAY!
8月3日・17日(日)3:00~4:00
@館内 どなたでも
3日は「かみずもう」をやるよ!
17日に何をやるかは児童館に来てからのおたのしみ♪
水あそび
8月4日(月)・10日(日)・19日(火)
20日(水)・24日(日)
27日(水)・28日(木)
10:00~11:15 @テラス
乳幼児(主に1歳児)と保護者
テラスにミニプールやタライを出して水あそびをします。
暑い夏を元気に過ごそう!
保護者の方も帽子と水分補給を忘れずに!
持ち物:水着又は水遊びおむつ・タオル・着替え・水分
※参加者多数の場合は、時間で入れ替えなどを行う場合があります。
※熱中症指数や感染症の状況、天候不良、取水制限等が
出た場合は中止することがあります。ご了承ください。
平平工房スペシャル
いっちゃん工作
「あやつりペットちゃん」
8月4日(月)1:00~4:30
@工作室 小学生
マリオネットのような「ペットちゃん」をつくって、
一緒におさんぽしよう!
事前申し込みあり(先着6名)
窓口受付8/1(9:00)から 電話受付8/4から
※当日、空きがあれば参加OKです
ボッチャを体験しよう会!?
8月5日(火)2:00~3:30
@工作室 小学生
練馬区スポーツ推進委員の方が、
ボッチャを教えに来てくれるよ!
一緒にボッチャをやってみよう!
事前申し込みあり(先着15名)
窓口受付8/1(9:00)から 電話受付8/4から
※当日、空きがあれば参加OKです
平和を考える一日
8月6日(水)10:30~12:30
@プレイルーム どなたでも
8月15日は終戦記念日です。「平和」について
考えたあと、みんなですいとんを食べます。
お椀とおはしを持ってきてください。
使う食材は、とうがん・ぶた肉・小麦粉(地粉)
市販のだしじょうゆ・塩です。
※当日、アレルギーがないか全員に聞きます。
お家の人(保護者)に食べても大丈夫か
聞いてきてください。
中高生カフェ
「カフェ・コ・ナモン」
8月6日(水)5:00~6:30
@工作室 中高生世代
たこ焼きなどの「コナモン」をつつきながら、
ゆったり過ごそう。
※参加の際、アレルギーの有無を確認しています。
※当日受付(先着10名)
撃ち水大作戦!
8月7日(木)
10:00~10:30 @児童館玄関
乳幼児と保護者
「ねりま打ち水強化月間」にちなんで、児童館ならではの
撃ち水を行います!タオルをお持ちください。
当日受付(状況を見て時間で交代することがあります)
直接児童館駐輪場へお越しください。
おはなしの部屋
8月8日(金)4:00~4:30
@プレイルーム どなたでも
「ねりまおはなしの会」のみなさんによる「おはなし」が
いっぱいの時間です。
手芸タイム
「ビーズの小物づくり」
8月9日(土)2:00~3:30
@工作室 小学生
ビーズをつかって、小物をつくります。
ブローチやストラップをつくってみよう!
事前申し込みあり(先着15名)
窓口受付8/1(9:00)から 電話受付8/4から
※当日、空きがあれば参加OKです
中高生クッキング
「サラダうどん」
8月9日(土)5:00~6:30
@工作室 中高生世代
みんなで集まって、ワイワイ言いながらクッキング!
今月はサラダうどんに挑戦!
※参加の際、アレルギーの確認をしています。
※当日受付(先着8名)
親子クッキング番外編
「かき氷」
8月11日(祝・月)10:30~11:30
@工作室
(離乳食が終わっている)幼児さん親子
暑い夏にぴったりなかき氷をつくります!
※当日受付
小学生クッキング番外編
「かき氷」
8月11日(祝・月)2:30~3:30
@工作室 小学生
今回は予約なし!氷がなくなったら終了します。
ひんやりなひと時を過ごしましょう。
※当日、アレルギーがないか全員に聞きます。
お家の人(保護者)に食べても大丈夫か
聞いてきてください。
中高生特別企画
中高生夏休みプロジェクト
「隠された研究所からの脱出」
8月14日(木)1:00~4:00
15日(金)10:00~11:30・1:00~4:00
@プレイルーム・音楽室
どなたでも
(幼児さんは大人の方と参加してください)
(大人の方だけでも入れます!)
中高生による夏のスペシャルプログラム!
今年は隠された研究所からの脱出に決定!ミッションを達成できるかな?
※当日は整理券を配布します
※13日1:00~15日の夏休みプロジェクト期間中、
音楽室・プレイルームは使えません。
「隠された研究所からの脱出」の準備
8月2日(土)
【会議】3:00~7:00
8月13日(水)
【準備】1:00~7:00
8月14日(木)・15日(金)
【準備・本番・片付け】9:30~6:00
@プレイルーム・音楽室・工作室
中高生世代
14日・15日の中学生企画「夏プロ」準備会です。
一緒につくってくれるスタッフを募集!
みんなでミッションを盛り上げよう!!
バースデー祝うでぇ♪
8月17日(日)・18日(月)9:30~11:30
8月生まれの乳幼児と保護者
8月に誕生日を迎える乳幼児の親子さんに、ささやかな
プレゼントを用意します。事務室に声をかけてください。
持物:誕生日がわかるもの
お手玉
8月19日(火)3:30~4:30
@図書室または工作室 どなたでも
講師の方が来てお手玉を教えてくれるよ!
みんなでレッツお手玉!!
音楽タイム
8月20日(水)
@音楽室 小学生以上
小学生 4:10~5:10
中高生世代 5:15~6:30
ピアノやウクレレ、ドラムなど、
いろいろな楽器に触って音楽を楽しもう!
音楽が好きな人はもちろん、はじめての人も
集まれ!最後にみんなで合奏ができるかも?
レッツプレイミュージック♪
親子リトミック
8月21日(木)10:30~11:30
@プレイルーム
よちよちあんよになってきた子以上
ピアノの音に合わせてからだを動かしてみましょう。
※動きやすい服装でお越しください
※当日受付(先着25組)
サマーフェス
8月23日(土)1:30~4:30
@プレイルーム どなたでも
中高生のバンドや楽器演奏、ダンスなど、
暑い夏をさらに熱く盛り上げてくれます!
みんなも会場で盛り上がろう♪
※22日4:00~23日のサマーフェス期間中、
音楽室・プレイルームは使えません。
サマーフェス顔合わせ
8月5日(火)5:30~
@工作室 サマーフェス出演者
本番前、最後の打ち合わせです。
サマーフェス出演者は出席をお願いします。
サマーフェス準備
8月22日(金)4:00~
@プレイルーム サマーフェス出演者
会場のセッティングを行います。
サマーフェス出演者は出席をお願いします。
平平工房スペシャル
「木工の部屋」
8月25日(月)~27日(水)1:00~5:30
@工作室 小学生
工作室が3日間「木工の部屋」になるよ!
キミなら何をつくる?
※当日受付
※受付5:00まで
※スペースに限りがあります。
混雑時は入場を制限することがあります。
小学生ラボラトリースペシャル
「レモン電池」
8月26日(火)10:00~12:00
@プレイルーム 小学3年生~6年生
レモンを使って、電池をつくります。
野菜や果物は電気を通すのかな!?
持ち物:レモン1個
協力:関東電気保安協会
事前申し込みあり(先着15名)
窓口受付8/1(9:00)から 電話受付8/4から
※当日、空きがあれば参加OKです
ダンスタイム
8月28日(木)4:00~5:00
@プレイルーム 小学生
今回はちょっと難しい振り付けに挑戦します。
かっこいいダンスを一緒に踊ろう♪
持ち物:飲み物(水分)・靴
ナーサリーツアーSP
8月29日(金)9:00~12:15
@地域の保育園 小学生以上
児童館を出て地域の保育園に行きます。
保育園の夏祭りに遊びのお店を出店して
みんなを楽しませよう!中高生の参加も大歓迎!
事前申し込みあり(先着8名)
窓口受付8/1(9:00)から 電話受付8/4から
※集合・解散は児童館です。
ナーサリーツアーSP準備
8月25日(月)9:30~
@工作室 小学生以上
ナーサリーツアーSPで出店するお店の準備をします!
土曜リトミック
8月30日(土)10:30~11:15
@プレイルーム
よちよち歩きだした子くらいまで
ピアノの音に合わせて体を動かしたり、リズム遊びを
楽しもう!
※動きやすい服装でご参加ください。
※当日受付(先着15組)
キミたち、ゲームしないかい?
8月30日(土)5:00~6:30
@工作室 中高生世代
集まったみんなでカードゲームや
ボードゲームで遊ぶよ。
おにぎりの時間ですよ~
8月31日(日)11:30~ご飯がなくなるまで
@工作室 どなたでも
炊きたてのご飯を、みんなでにぎって食べよう!
使う食材は、米・海苔・塩です。
※当日、アレルギーがないか全員に聞きます。
お家の人(保護者)に食べても大丈夫か
聞いてきてください。